ショッピングカートを見る

最高級のブルーマウンテンをご用意しました。

ジャマイカ産銘柄のなかでも、「メイビスバンクコーヒーファクトリー社」が作り出す、最高品質の「ブルーマウンテン」です パッケージ(赤)

ジャマイカ産銘柄のなかでも、「メイビスバンクコーヒーファクトリー社」が作り出す、最高品質の「ブルーマウンテン」です

甘みが強くなるよう、じっくり太陽の日にさらして乾燥させました

甘みが強くなるよう、じっくり太陽の日にさらして乾燥させました

伝統農法によって作られました。

ジャマイカ産の「ブルーマウンテン」の中でも高い品質を誇る「メイビスバンクコーヒーファクトリー社」が作り出したものです。昔ながらの伝統的な農法によって作られたコーヒー豆は、ジャマイカ産の「ブルーマウンテン」のなかでも最高級品です。

No.1規格のブルーマウンテンは、生豆の水分量を維持させるため、木樽に入れて輸出されます

No.1規格のブルーマウンテンは、生豆の水分量を維持させるため、木樽に入れて輸出されます

生豆の鮮度にも、こだわりました。

素材の甘みをひきだすために収穫された実を、じっくり太陽の日にさらして乾燥。 その後、味をより芳醇にさせるために、温度管理された環境のもと 8〜10週間のあいだ、じっくりエイジング(熟成)させました。

テイスティング評

非常に良いバランスを保ちながら、ジャマイカ産ならではの良質の酸味が全体を引き締めている。

カップ点数 香り4 コク3 酸味3 苦味2 甘味5

「単品定期便」のご案内

単品定期便のご案内

ご優待価格にてお届けします。

単品定期便にご参加される方は、ご優待価格にてお楽しみいただけます。お届け間隔は、毎月、2ヵ月毎、3ヵ月毎からお選びください。

限定

100名さま

土居珈琲オリジナル計量スプーン

特典をご用意しました。

単品定期便をお申し込みの方に、特典として特別な「メジャースプーン」をご用意しました。ジャマイカの職人にお願いをして、生豆を入れる木樽をつくる材料を用いて、手づくりしてもらったものです。部屋のかざりとしても、お喜びいただいております。

パッケージ写真 パッケージ(黒)
コーヒー豆・粉イメージ写真 焙煎度合い表

備考欄

  • 内容量は100gです。
  • 一杯あたりの豆の基準使用量は約10gです。

備考欄

  • 一杯あたりの豆の基準使用量は約10gです。

備考欄

  • 内容量は100gです。
  • 一杯あたりの豆の基準使用量は約10gです。

単品定期便のご留意事項

  • 焙煎度合いは「おまかせ」になります。
  • 原材料価格の高騰など、状況の変化にともない、お届け商品の価格を改定させていただく場合がございます。
  • 銘柄においては、品質を最優先とした買いつけをするため、収穫年度によっては、ご契約銘柄がお届け出来なくなる場合がございます。あらかじめ、ご了承くださいませ。
  • 送料は全国一律550円です。

備考欄

  • 一杯あたりの豆の基準使用量は約10gです。

単品定期便のご留意事項

  • 焙煎度合いは「おまかせ」になります。
  • 原材料価格の高騰など、状況の変化にともない、お届け商品の価格を改定させていただく場合がございます。
  • 銘柄においては、品質を最優先とした買いつけをするため、収穫年度によっては、ご契約銘柄がお届け出来なくなる場合がございます。あらかじめ、ご了承くださいませ。
  • 送料は全国一律550円です。

商品名

ブルーマウンテンNo.1 メイビスバンクセレクト

ご希望の商品をお選びください。

100g
6,831(税込)
200g
12,420(税込)
お届け間隔もお選びいただけます。 単品定期便 100g
6,490(税込)
お届け間隔もお選びいただけます。 単品定期便 200g
11,799(税込)

ご希望の「焙煎度合い」をお選びください。

ミディアムロースト中煎り
お店におまかせハイロースト
シティロースト中煎り
フルシティロースト
フレンチロースト極深煎り
イタリアンロースト極深煎り

ご希望の「豆の状態」をお選びください。

豆豆のまま
細挽きペーパードリップペーパードリップ用
中挽きコーヒーメーカーコーヒーメーカー用
粗挽きカフェプレスカフェプレス用
極細挽きエスプレッソエスプレッソ用

注文数量

お客さまからよくいただくご質問について

抽出するコーヒー器具にあった"粉の挽き目の目安"を教えてください。

土居珈琲では、より美味しいコーヒーをお楽しみいただくために、お使いの器具にあった“挽き目”をお選びいただけます。器具がお分かりにならない場合は、“中挽き”をお選びください。

豆のまま

豆のまま

豆から粉に挽く時が、その銘柄が持つ香りを一番強くはなつ瞬間です。よりコーヒーの香りをお楽しみいただくために、淹れる直前に豆から粉に挽くことを土居珈琲ではおすすめしています。

粗挽き(パーコレーター)

粗挽き(カフェプレス用)

ザラメ糖ほどの大きさ。カフェプレスのように、お湯とコーヒーの粉が直接触れるたてかたに向いています。 【適した抽出器具】カフェプレス / パーコレーター / ケメックス

中挽き(コーヒーメーカー用)

中挽き(コーヒーメーカー用)

ザラメ糖とグラニュー糖の中間ほどの大きさ。コーヒーメーカーをはじめとした、多くの抽出方法に対応する挽き具合です。 【適した抽出器具】コーヒーメーカー / ネルドリップ / カフェオールドリッパー

細挽き(ペーパードリップ用)

細挽き(ペーパードリップ用)

パウダーに近いグラニュー糖ほどの大きさ。これより細かい挽き具合はエスプレッソ用となります。 【適した抽出器具】ペーパードリップ / サイフォン / 水出しコーヒー

極細挽き(エスプレッソ用)

極細挽き(エスプレッソ用)

手にとっても粒の感覚をほぼ感じない、小麦粉ほどの大きさ。エスプレッソ抽出の際にご指定下さい。 【適した抽出器具】エスプレッソマシン

コーヒーの保存方法について。

光を通さない密封性の高い容器に詰め替えて、湿気の少ない冷暗所に常温で保存してください。

お客さまからいただいた「声」をご紹介します

本当に絶妙!!何杯でも飲みたくなりますが、一度に飲んでしまうのはあまりにも惜しいので、グッとガマン。
ホットコーヒーについては、豆のままの状態で注文し、ミルで挽いてから味わうのが私の「こだわり」なので、今回も豆の状態でお願いしました。届いた箱を開けた瞬間の香りに癒され…豆を挽いて点てた時の香り。たまりません。口に入れた時、「コレってコーヒーなの?」と思うほどの、雑味のなさ。本当にクリアな喉ごし。そして、あとで口いっぱいに広がる甘さが何とも言えません。本当に絶妙!!何杯でも飲みたくなりますが、一度に飲んでしまうのはあまりにも惜しいので、グッとガマン。ここからは自分との「葛藤」です。美味しかったです!本当にこんな良いものを、ありがとうございます!!!

(佐藤さま/大分県)


____________ 最近チェックした銘柄 ____________