ショッピングカートを見る

「あまのじゃく」なあなたにオススメの銘柄です。

“モカフレーバー”という、ワインを感じさせる独特な香りが広がりますパッケージ(オレンジ)

“モカフレーバー”という、ワインを感じさせる独特な香りが広がります

小農家の手仕事によってこの独特の香りは、作り出されました

小農家の手仕事によってこの独特の香りは、作り出されました

小農家が作り出す“モカ”独特の香り

イエメンでは、大規模のコーヒー農園はなく、小農家があつまってコーヒー生産をしています。そのメリットは、目の行き届いたコーヒー生産を行うことができることにつきます。ご紹介する生豆の味わいは、この土地特有の風土と、そうした小農家ではたらく人たちの手仕事によって作り出されたものです。

強い酸味と独特の香りをもつのが、このモカマタリの魅力です

強い酸味と独特の香りをもつのが、このモカマタリの魅力です

最高峰の「No.9」規格のものをご用意

“強い酸味”と“モカフレーバー”という、ワインを感じさせる独特の香りが魅力の一品。ただその酸味は、一般的な不快感をともなうものではなく、柑橘系のフルーツを感じさせるものです。ランクとして最高峰の「No.9」規格のものをご用意しました。「あまのじゃく」なあなたにオススメの銘柄です。

テイスティング評

強い酸味と、ワインを感じさせる独特な香り、モカらしい銘柄。後味はきれいにたなびいて消えてゆく。

カップ点数 香り4  コク2  酸味5  苦味2  甘味3

「単品定期便」のご案内

単品定期便のご案内

ご優待価格にてお届けします。

単品定期便にご参加される方は、ご優待価格にてお楽しみいただけます。お届け間隔は、毎月、2ヵ月毎、3ヵ月毎からお選びください。

限定

100名さま

土居珈琲オリジナル計量スプーン

特典をご用意しました。

単品定期便をお申し込みの方に、特典として特別な「メジャースプーン」をご用意しました。ジャマイカの職人にお願いをして、生豆を入れる木樽をつくる材料を用いて、手づくりしてもらったものです。部屋のかざりとしても、お喜びいただいております。

パッケージ写真 パッケージ
コーヒー豆・粉イメージ写真 焙煎度合い表

備考欄

  • 内容量は100gです。
  • 一杯あたりの豆の基準使用量は約10gです。

備考欄

  • 一杯あたりの豆の基準使用量は約10gです。

備考欄

  • 内容量は100gです。
  • 一杯あたりの豆の基準使用量は約10gです。

単品定期便のご留意事項

  • 焙煎度合いは「おすすめ」になります。
  • 原材料価格の高騰など、状況の変化にともない、お届け商品の価格を改定させていただく場合がございます。
  • 銘柄においては、品質を最優先とした買いつけをするため、収穫年度によっては、ご契約銘柄がお届け出来なくなる場合がございます。あらかじめ、ご了承くださいませ。
  • 送料は全国一律550円です。

備考欄

  • 一杯あたりの豆の基準使用量は約10gです。

単品定期便のご留意事項

  • 焙煎度合いは「おすすめ」になります。
  • 原材料価格の高騰など、状況の変化にともない、お届け商品の価格を改定させていただく場合がございます。
  • 銘柄においては、品質を最優先とした買いつけをするため、収穫年度によっては、ご契約銘柄がお届け出来なくなる場合がございます。あらかじめ、ご了承くださいませ。
  • 送料は全国一律550円です。

商品名

イエメン モカマタリ No.9

ご希望の商品をお選びください。

100g
1,723(税込)
200g
3,132(税込)
お届け間隔もお選びいただけます。 単品定期便 100g
1,671(税込)
お届け間隔もお選びいただけます。 単品定期便 200g
3,039(税込)

ご希望の「焙煎度合い」をお選びください

ミディアムロースト
ハイロースト
シティローストおすすめ
フルシティロースト
フレンチロースト
イタリアンロースト

ご希望の「豆の状態」をお選びください

豆豆のまま
細挽きペーパードリップペーパードリップ用
中挽きコーヒーメーカーコーヒーメーカー用
粗挽きカフェプレスカフェプレス用
極細挽きエスプレッソエスプレッソ用

注文数量

お客さまからよくいただくご質問について

抽出するコーヒー器具にあった"粉の挽き目の目安"を教えてください。

土居珈琲では、より美味しいコーヒーをお楽しみいただくために、お使いの器具にあった“挽き目”をお選びいただけます。器具がお分かりにならない場合は、“中挽き”をお選びください。

豆のまま

豆のまま

豆から粉に挽く時が、その銘柄が持つ香りを一番強くはなつ瞬間です。よりコーヒーの香りをお楽しみいただくために、淹れる直前に豆から粉に挽くことを土居珈琲ではおすすめしています。

粗挽き(パーコレーター)

粗挽き(カフェプレス用)

ザラメ糖ほどの大きさ。カフェプレスのように、お湯とコーヒーの粉が直接触れるたてかたに向いています。 【適した抽出器具】カフェプレス / パーコレーター / ケメックス

中挽き(コーヒーメーカー用)

中挽き(コーヒーメーカー用)

ザラメ糖とグラニュー糖の中間ほどの大きさ。コーヒーメーカーをはじめとした、多くの抽出方法に対応する挽き具合です。 【適した抽出器具】コーヒーメーカー / ネルドリップ / カフェオールドリッパー

細挽き(ペーパードリップ用)

細挽き(ペーパードリップ用)

パウダーに近いグラニュー糖ほどの大きさ。これより細かい挽き具合はエスプレッソ用となります。 【適した抽出器具】ペーパードリップ / サイフォン / 水出しコーヒー

極細挽き(エスプレッソ用)

極細挽き(エスプレッソ用)

手にとっても粒の感覚をほぼ感じない、小麦粉ほどの大きさ。エスプレッソ抽出の際にご指定下さい。 【適した抽出器具】エスプレッソマシン

コーヒーの保存方法について。

光を通さない密封性の高い容器に詰め替えて、湿気の少ない冷暗所に常温で保存してください。

お客さまからいただいた「声」をご紹介します

すっきりとして品のある苦み
電話のむこうの元気な声でモカマタリにしようと思いました。お届けいただいた最初の1杯の一口、二口は先入観にとらわれず気持ち真っ白に伝わってくるものを楽しんでいます。今日のモカは、私に酸味を伝えてくれませんでした。すっきりとして品のある苦みを伝えてくれました。夕べには冷めたマタリが待っています。

(藤目 豊さま/香川県) 2021/07/09

素晴らしい香りで年が明けました
我が家では、これは元旦に開けて、息子と一緒に大山の初詣に持って行こうと、とっておきました。家を出るのが遅く、初日の出は間に合いませんでしたが、7時過ぎても雲があって8時過ぎにようやく初日を拝んで、見晴台から遙かにかすむ東京スカイツリーや江ノ島を眺めながらいただきました。
地面は厚い霜柱に覆われて一面白く光っていました。大山頂上から降りてきた人たちに混じってベンチに座り、香りのいいモカを、朝日を浴びて暖まりながらいただきました。至福の時でした。
ケーブルカー終点の阿夫利神社から見晴台までの道は歩きやすく整備されていましたが、落差の大きい石だらけの道を1時間近く、足下を見ない息子と手をつないで、息子を引っ張ったり息子に寄りかかったりしながら、行き会ったり追い越していく人たちと「おはよう」「おめでとう」と声を掛け合いながら今年も明けました。
素晴らしい香りで年が明けました。有難うございました。

(曽我昌三さま/神奈川県) 2020/01/06

コーヒーを喫もう
休日、好きな作家の小説とは言え3時間も読んでいるとさすがに疲れる。
コーヒーを喫もう、音楽を聴こう。
挽いているときに漂ってくる香りだけでも、幸せな気分にさせてくれる。
ああ、おいしい、ほんとうに美味しい。やがてまどろんでしまう。
目が覚めるとCDは終わり、少し残ったコーヒーもすっかり冷めてしまっている。
だが、この冷めたコーヒーが実に美味いのだ。もう一杯入れて、さあ続きを読もう。

(高嶋さま/大阪府) 2019/12/19

個性が強いほど魅力も大きい
このたびは、珍しいコーヒーをご紹介いただきました。イエメンという国について、私はほとんど知識がありません。
多くの方々のご尽力を経て、遠い異国から美しい豆が届きました。まず、そのことに率直に感動しました。
美しい香りのコーヒーです。朝一番、何も食べていない口に流し込むと、目の前に極彩色が広がるような鮮やかな味。
まるでアラビアンナイトの世界に遊ぶかのよう・・良かったです。人もコーヒーも、個性が強いほど魅力も大きいものですね。

(松本尚也さま/新潟県) 2019/12/19

後味の余韻がしっかり
1人で朝に入れて飲んでます。
フルーティーな飲み口と軽いながら後味の余韻がしっかり残り素晴らしいフレーバーを楽しめるので、
食パンやサンドイッチ等とも相性は抜群です。

(匿名さま/北海道) 2019/12/18

モカに対し偏見を持ち始めていたのでほっとしました。
近所のコーヒー店のモカブレンドが好きでよく飲んでいました。ある時ストレートで飲んでみようとモカマタリを購入し飲んでみたところこれが抜群に美味しいコーヒーでした。
モカというと酸っぱいイメージでそれをブレンドで調節しているものとばかり思っていましたが、ストレートのほうが味も香りも素晴らしく酸っぱいなんてほとんど感じなかったです。
値段は倍以上でしたがこれはいいコーヒーに巡り合えたと月1度購入して楽しんでおりました。それが3回目に購入した時味が全く変わっていました。
店主に聞いたところロットが変わったためかもしれないと説明されましたがどぶ臭いような感じでとても飲めたものではありませんでした。お店のほうではそれほど味が変わった印象はなかったようです。
イエメンモカは仕入れが安定しないらしくこうゆうこともあるのだろうとあきらめておりました。今回土居珈琲さんでイエメンモカマタリ新入荷のメールをいただきもう一度初めて飲んだ時のような感動を味わえるかと注文しました。
さてその感想ですが正直初めて飲んだ時のような感動はありませんでした。おそらく記憶の中で味と香りが美化されたことに加えこの間土居珈琲さんのおいしいコーヒーをいろいろ試したため差を感じなかったのだと思います。
それでもおいしいことには変わりなくモカに対し偏見を持ち始めていたのでほっとしました。それと開封直後より5日目くらいのほうがおいしく感じました。どこが違ったのかは素人なので説明できませんが。
今のところタンザニア モンデュール農園がマイベストですが時々イエメンモカマタリも注文して味の変化を楽しもうと思っておリます。長文失礼しました。

(びりいさま/福島県) 2019/12/18

久々に感動しました。
すっきりした味わい。さっぱりした上品な香り。ドリップで入れたのですが、まるで水で入れたように透明感があります。今までこんなコーヒーを飲んだことがありません。久々に感動しました。ヨーロッパの王室の方々はこんなコーヒーを召し上がっていたのですね。

(バーディーボギーさま/岡山県) 2018/02/28

自分なりの満足感は満点です。
今回頂いたモカマタリはさすがに見た目もきれいに選別されており今迄モカのイメージからは不揃いな豆だと思っておりました、手間ひまかけた仕事をしているなーと思いました、これが土居珈琲さんの良いところでしょう。味は申し分ありませんがちょっと軽く感じたので豆の量を少し増やしてみました、結果コクが出て自分なりの満足感は満点です。

(匿名さま/東京都) 2018/01/05

もう他のお店のモカは飲めない!
モカマタリNO9は僕が今まで飲んできたモカとは全く違う物です。全てにおいて一段上の『モカ』このモカを飲んだらもう他のお店のモカは飲めない!くらいのインパクトを僕は受けました。

(コーヒーTEAM26さま/茨城県) 2015/04/12

主人の一言!「俺が、お客様だぁ〜〜〜!!!」
いつも美味しい珈琲を頂いて、有難うございます。イエメン モカマタリは、初めてお取り寄せさせて頂きましたが、本当に美味しいですね!!!つい先日お取り寄せしたばかりなのに、毎朝、頂いているのと、あと、お仕事がお休みの日は、一日に何杯も頂いており、残りが3回分ぐらいになってしまいました。お客様がいらした時にお出ししようと思っていた私に、主人の一言!「俺が、お客様だぁ〜〜〜!!!」本当に優しい穏やかな味わいで癒されております。

(コウノトリさま/埼玉県)

____________ 最近チェックした銘柄 ____________
2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
2023年10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

: 定休日

営業時間 月〜金曜日(平日) 9:00〜16:00

土居珈琲工房 探訪
焙煎されてからの日にち
ハンドピックについて
焙煎度合いについて
挽き具合について
コーヒーの保存方法について
たてかたについて
お客さまの「声」
「声」をお聞かせ下さい
メディア掲載
お客さまサポート
ご利用ガイド
買い物かごの入力方法について
ギフトに関する対応について
FAXでのご注文
「ニュースレターが届かない」というお客さまへ
配送状況のお問い合わせ
土居珈琲ライブラリー
悩ましい温暖化
道具に仕事をさせる
「生しぼりモンブラン」に合う銘柄
"甘み"を求めて
アイスコーヒーが、おいしい季節になりました。