2025年9月『手と手 Connection Plan』
標高の高い場所では、霧が発生します。この霧が、日照量をやわらげます。
直接、日の光が当たらないことでコーヒーの樹は、ゆっくり時間をかけて成長します。
このことから、標高の高いエリアで栽培されたコーヒーは、品質が高くなると言われてきました。
しかし、このコーヒーが手に入りにくくなっています。
地球温暖化が理由です。平均気温が上昇することで農家は、より標高の高い場所へ、畑を移動せざるを得ない状況に追い込まれています。
標高が高くなればなるほど、栽培面積はせまくなり収穫量も減少します。
今月の『手と手』は、収穫量が少なくなっているためより希少で手に入りにくくなっている、『選ばれし標高』からの銘柄をご用意しました。
『手と手』にご参加のお客さまだからこそご堪能いただける最高峰の味わいが、ここにあります。
土居珈琲 焙煎士
「選ばれし標高」からの銘柄セット