それぞれがわたしたちにしか
作り出せない味わいです。

9つのカテゴリーから、お好みの銘柄をお選びください。

1 2 3 4 5 6 7 8 8

苦味、酸味、甘みのバランスが取れた味わい

コロンビア エメラルドマウンテン(小さな農園ロット) パッケージ

コロンビア エメラルドマウンテン(小さな農園ロット)

space

コーヒーの味わいは苦味、酸味、甘み、コクの4種類に大別される。その味わいを存分に楽しめるのは「コロンビア産」の銘柄と言われる。

テイスティング評

お勧め焙煎度合い

フルシティロースト

200g単位3,186(税込)
コスタリカ エル・ペドレガル農園 パッケージ

コスタリカ
エル・ペドレガル農園

space

ボニージャ一家が力を合わせて作りだす銘柄は、2013年コスタリカ バリスタチャンピオンシップにて最優秀賞受賞。世界中から買いつけのオーダーが殺到する銘柄となっています。

テイスティング評

お勧め焙煎度合い

フルシティロースト

200g単位2,484(税込)
詳細はこちらへ
コロンビア サン・アグスティン村(アソガート組合ロット) パッケージ

コロンビア サン・アグスティン村(アソガート組合ロット)

space

花の香りに包まれるコロンビア ウィラ県サン・アグスティン村。何百年受け継がれてきた自然農法と、その土地にあふれる花の香りが影響し合い、この銘柄特有の上質な甘みは生み出されました。

テイスティング評

お勧め焙煎度合い

フルシティロースト

200g単位2,430(税込)
詳細はこちらへ
モンド ノーボ ドライオン ツリー パッケージ

モンド ノーボ
ドライオン ツリー

space

コーヒーの実を樹上で完熟させた銘柄。この銘柄は実際にご賞味いただいたお客さまから、たくさんの喜びの声をいただいている実績のある銘柄です。

テイスティング評

お勧め焙煎度合い

シティロースト

200g単位2,052(税込)
詳細はこちらへ
エルサルバドル ラ・レフォルマ農園 パッケージ

エルサルバドル
ラ・レフォルマ農園

space

100年以上の歴史を誇る由緒ある農園。農園オーナーは、四代目エドアルド・アルバレス氏。熟練した摘み手たちが完熟した果実のみを手摘みで収穫。2011年「カップ オブ エクセレンス」3位入賞。

テイスティング評

お勧め焙煎度合い

フルシティロースト

200g単位 2,052(税込)
ブラジル イパネマ農園 プレミア・クリュ B23 パッケージ

ブラジル イパネマ農園
プレミア・クリュ B23

space

130年以上の歴史をもつブラジル イパネマ農園。今回、「プレミアクリュ」と名付けられた特別品をご用意しました。このロットの数は、イパネマ農園の全生産量のなかでも、約1%だけです。

テイスティング評

お勧め焙煎度合い

シティロースト

200g単位4,202(税込)
パプアニューギニア バロイダ農園 ハニーロット パッケージ

パプアニューギニア
バロイダ農園 ハニーロット

space

この香りと味わいは、一般受けするものではありません。『小さな焙煎』をもって、銘柄特有の香りを存分に引きだしました。

テイスティング評

お勧め焙煎度合い

フルシティロースト

200g単位4,893(税込)
詳細はこちらへ
パナマ バホ・モノ農園(天日乾燥ロット) パッケージ

パナマ バホ・モノ農園
(天日乾燥ロット)

space

焙煎度合いは試行錯誤の結果、クリームバターやナッツのような甘みと、フルーティで明るい酸味が混ざり合う味わいを生み出す「シティロースト」に決めました。

テイスティング評

お勧め焙煎度合い

シティロースト

200g単位 2,268(税込)

珈琲独特のビターな甘みが特徴

グァテマラ カペティロ農園 パッケージ

グァテマラ
カペティロ農園

space

日本から12,600km。グァテマラ アンティグア地区で出会った「奇跡の農園」からの銘柄。柑橘系の爽やかな香りと、ナッツの甘いフレーバー品性の高い香り。

テイスティング評

お勧め焙煎度合い

フルシティロースト

200g単位2,268(税込)
ブラジル ダテーラ農園 パッケージ

ブラジル
ダテーラ農園

オススメ

現在のコーヒーマーケットにおいて一流と評される農園。 ダテーラ農園のこだわり、それは、生産から収穫・精選・輸出に至るまで完璧を目指す事にある。

テイスティング評

お勧め焙煎度合い

シティロースト

200g単位2,268(税込)
詳細はこちらへ
ブラジルアマレロ(ボンジャルディン農園) パッケージ

ブラジル
アマレロ(ボンジャルディン農園)

space

今回の“アマレロ”はボンジャルディン農園の銘柄をご用意しました。しっかりとしたコクと、芳醇かつまろやかな味わいは、アマレロ種をまちわびた土居珈琲のお客さまに、自信をもってお送りできる一品です。

テイスティング評

お勧め焙煎度合い

フルシティロースト

200g単位 2,106(税込)
詳細はこちらへ
パプアニューギニア シグリ農園 パッケージ

パプアニューギニア
シグリ農園

space

ブラックで楽しむだけがコーヒーの楽しみ方ではありません。コーヒーとミルクを半分づつに合わせて楽しむ「カフェオレ」も数あるコーヒーの楽しみ方のひとつです。

テイスティング評

お勧め焙煎度合い

フルシティロースト

200g単位2,052(税込)
詳細はこちらへ
ブルーマウンテンNo.1 メイビスバンクセレクト パッケージ

ブルーマウンテンNo.1
メイビスバンクセレクト

space

今回買い付けたのは、昔ながらの伝統的な農法によって作られた、「ブルーマウンテン」のなかでも最高級品です。

テイスティング評

お勧め焙煎度合い

ハイロースト

200g単位 12,420(税込)
詳細はこちらへ
ニカラグア ラグーナ農園 ナチュラルロット パッケージ

ニカラグア
ラグーナ農園 ナチュラルロット

space

自然と共存しながらコーヒーづくりをおこなう、4代目農園主ルイス・エミリオ氏が、初代から受け継がれた手仕事でつくりだしました。

テイスティング評

お勧め焙煎度合い

フルシティロースト

200g単位2,268(税込)
詳細はこちらへ
ホンジュラス レイナ・クラロス農園 パッケージ

ホンジュラス
レイナ・クラロス農園

space

コーヒー農園オーナー、レイナ・クロラスは、女性でありながら、標高1700mという前人未到の場所を、自身が開くべき農園の場所と決めました。

テイスティング評

お勧め焙煎度合い

シティロースト

200g単位3,132(税込)
詳細はこちらへ

柑橘系のフルーティーな酸味が特徴

エチオピア イルガチェフェ パッケージ

エチオピア
イルガチェフェ

space

エチオピア産のいわゆる「モカ」系の銘柄。数あるなかで、その品質の高さからドイツ、アメリカ、ヨーロッパ市場において絶大な評価を得ています。

テイスティング評

お勧め焙煎度合い

シティロースト

200g単位2,484(税込)
詳細はこちらへ
タンザニア モンデュール農園 パッケージ

タンザニア
モンデュール農園

space

コンクール金賞受賞した農園からの銘柄が、こちらです。

テイスティング評

お勧め焙煎度合い

フルシティロースト

200g単位2,268(税込)
詳細はこちらへ
イエメン モカマタリ NO.9 パッケージ

イエメン
モカマタリ NO.9

space

土地特有の風土と、手仕事によって作り出された、最高峰の「No.9」規格のものをご用意しました。“強い酸味”と“モカフレーバー”が魅力の一品。「あまのじゃく」なあなたにオススメの銘柄です。

テイスティング評

お勧め焙煎度合い

シティロースト

200g単位3,132(税込)
詳細はこちらへ
ハワイコナ カンシーノ・ファミリー農園 パッケージ

ハワイコナ
カンシーノ・ファミリー農園

space

お客さまにおすすめできるハワイ産のコーヒーをやっと見つけ出すことができました。農園主レイノルド・カンシーノ氏が家族とともに手作業をかさねてつくりだしたコーヒーです。

テイスティング評

お勧め焙煎度合い

フルシティロースト

200g単位10,908(税込)
詳細はこちらへ

濃厚な苦味が特徴

バリアラビカ”神山” パッケージ

バリアラビカ“神山”

space

本当のコーヒー「苦味」をあなたに。インドネシア バツール山山腹に位置するコーヒー農園から、完熟したコーヒーの実だけを一粒一粒手作業で摘み取った銘柄。

テイスティング評

お勧め焙煎度合い

フルシティロースト

200g単位2,052(税込)
詳細はこちらへ
マンデリン G(グレード)−1 パッケージ

マンデリン
G(グレード)−1

space

この判断の基準を”G=グレード”と呼ぶが、マンデリンはこのG=グレードの次の数字が少なければ、少ないほど、品質の高い豆であるということがいえる。

テイスティング評

お勧め焙煎度合い

フルシティロースト

200g単位2,052(税込)
詳細はこちらへ
ゴールデンマンデリン パッケージ

ゴールデンマンデリン

space

手作業で繰り返し3回も丁寧に選別し、厳格に品質管理を行った上に、3ヶ月以上の時間をかけて豆を熟成。「ゴールデンマンデリン」らしい重厚かつ、ふくよかな味わいです。

テイスティング評

お勧め焙煎度合い

フルシティロースト

200g単位2,592(税込)
詳細はこちらへ

ドイコーヒーのオリジナルブレンドなら

甘いブレンド パッケージ

甘いブレンド

space

ブレンドコーヒーがその店の味を代表するものならば、この銘柄はコーヒー専業40年の経験と実績が作り出された秘伝のブレンド。

テイスティング評

お勧め焙煎度合い

シティロースト

200g単位1,944(税込)
詳細はこちらへ
苦いブレンド パッケージ

苦いブレンド

space

毎日の朝食のお供に飽きの来ない、強い苦味をもった味わいが求めるお客さまにおすすめします。単なる苦さだけでない、コク、酸味、甘味が一体となった立体的な味わいをお楽しみください。

テイスティング評

お勧め焙煎度合い

フレンチロースト

200g単位1,944(税込)
詳細はこちらへ
女性に人気のブルマンブレンド パッケージ

女性に人気のブルマンブレンド

space

後味を残さないさわやかな味わいです。コーヒー本来の甘味をいかしてますので、女性に人気です。

テイスティング評

お勧め焙煎度合い

シティロースト

200g単位5,616(税込)
詳細はこちらへ
コクを楽しむブレンド パッケージ

コクを楽しむブレンド

space

「コク」のある味わいをお客さまに楽しんでいただくために、土居博司がブレンドした、グルメなブレンド。濃厚でコクの有る味わいが好きな方にお勧めの、ブレンドコーヒーです。

テイスティング評

お勧め焙煎度合い

フルシティロースト

200g単位1,998(税込)
詳細はこちらへ
香りが独特、モカブレンド パッケージ

香りが独特、モカブレンド

space

初心者の方向けのモカは、こちらです。ワインのような独特なフレーバーをもつモカ系の銘柄。

テイスティング評

お勧め焙煎度合い

シティロースト

200g単位2,052(税込)
詳細はこちらへ
軽い味わいの浅煎りブレンド パッケージ

軽い味わいの浅煎りブレンド

space

コーヒーは浅煎りに仕上げることで、銘柄のもつ酸味、甘みがひきたつことになります。こちらの銘柄は、その浅煎りで仕上げた酸味と甘みを楽しんでいただくためにご用意したものです。

テイスティング評

お勧め焙煎度合い

ハイロースト

200g単位1,944(税込)
詳細はこちらへ
熟成させて深い苦味とコクを表現した大人なブレンド パッケージ

熟成させて深い苦味とコクを表現した大人なブレンド

space

芳醇な香りと濃厚な味わいを楽しんでいただくことを考えて作ったオリジナルブレンドです。このブレンドは、いわば土居銘柄の裏メニュー的存在。 味の「とがり」をおさえて、まろやかさを加えました。

テイスティング評

お勧め焙煎度合い

フルシティロースト

200g単位2,106(税込)
詳細はこちらへ
専門店のアイス珈琲 パッケージ

専門店のアイス珈琲

space

アイスコーヒーを飲む直前にたててみてください。抽出したてを急冷したアイスコーヒーは風味が引きたつからです。

テイスティング評

お勧め焙煎度合い

フレンチロースト

200g単位1,944(税込)
詳細はこちらへ
カペティロ アイスブレンド パッケージ

カペティロ
アイスブレンド

渾身の銘柄として探しだした「グァテマラ カペティロ農園」。こちらの銘柄を、アイスコーヒーでもお楽しみいただこうと考え、ブレンドいたしました。

テイスティング評

お勧め焙煎度合い

フレンチロースト

200g単位1,998(税込)
詳細はこちらへ
甘みのなかに果実のような風味と花のような香りを感じるブレンド パッケージ

甘みのなかに果実のような風味と
花のような香りを感じるブレンド

space

この銘柄から作り出そうとした味わいは「豊かな甘味を感じながら、果実のような風味と花のような香りが感じられる」というものです。世界最高として名高い農園の銘柄ばかりを贅沢にブレンドしました。

テイスティング評

お勧め焙煎度合い

フレンチロースト

200g単位2,376(税込)
詳細はこちらへ

エスプレッソを楽しむなら

標準的なエスプレッソ パッケージ

標準的なエスプレッソ

space

土居珈琲がエスプレッソブレンドを作りました。エスプレッソ抽出のコーヒーは、苦味が強調されたものでなければなりません。コーヒーにおける苦味とは不快感ではなく透明感を感じるものです。

テイスティング評

お勧め焙煎度合い

フレンチロースト

200g単位2,052(税込)
詳細はこちらへ
家庭で楽しむエスプレッソ パッケージ

家庭で楽しむエスプレッソ

space

この銘柄はご家庭でお気軽に楽しんでいただけるように、少し苦味をおさえるようにブレンドしております。

テイスティング評

お勧め焙煎度合い

フレンチロースト

200g単位2,052(税込)
詳細はこちらへ
酸味のあるエスプレッソ パッケージ

酸味のあるエスプレッソ

space

一味ちがったエスプレッソ、出来上がりました。エスプレッソといえば、苦い味わいだけだと思ったら大間違い。コーヒーにおいての本物の酸味は、プラス評価される味わい。

テイスティング評

お勧め焙煎度合い

フルシティロースト

200g単位2,268(税込)
詳細はこちらへ

デカフェを楽しむなら

デカフェ・ビヨンド ベーシック パッケージ

デカフェ・ビヨンド ベーシック

space

コーヒー本来の味わいに近づくよう焙煎し、仕上げております。コーヒーのもつ甘みにくわえ、しっかりとしたコクも感じられます。こちらは、デカフェ・ビヨンドの基本となる味わいです。

テイスティング評

お勧め焙煎度合い

フルシティロースト

100g単位1,512(税込)
詳細はこちらへ
デカフェ・ビヨンド ブラジル パッケージ

デカフェ・ビヨンド ブラジル

space

ビターチョコレートのようなほろ苦さと甘さの調和。香りは華やかさも残しつつ、味わいはクリーン。つくり手の技術とやさしさがこめられた一品。

テイスティング評

お勧め焙煎度合い

フルシティロースト

100g単位1,782(税込)
詳細はこちらへ
デカフェ・ビヨンド インドネシア パッケージ

デカフェ・ビヨンド インドネシア

space

香りは、この地から生まれる特有のくせのあるエキゾチックな世界を表現しました。舌にのせたときの触感は、野性的なエネルギーを感じさせてくれます。

テイスティング評

お勧め焙煎度合い

フルシティロースト

100g単位1,998(税込)
詳細はこちらへ
デカフェ・ビヨンド コロンビア パッケージ

デカフェ・ビヨンド コロンビア

space

コーヒーのコクを生かした味わいです。柔らかな苦みと軽やかな甘みを備えています。苦味と酸味のバランスがとれた味わいは、成熟と余裕を感じさせてくれます。

テイスティング評

お勧め焙煎度合い

フルシティロースト

100g単位1,458(税込)
詳細はこちらへ
コロンビア サン・アグスティン村(アソガート組合ロット) パッケージ

SOLD OUT

コロンビア サン・アグスティン村
(アソガート組合ロット)

space

140の家族で構成されるアソガート組合が、自然農法で作り出したコーヒー。独特の力強い香りは、チョコレート、ココナッツ、ジャスミンをミックスさせたイメージを感じさせます。

テイスティング評

お勧め焙煎度合い

フルシティロースト

100g単位2,268(税込)
詳細はこちらへ

低カフェインを楽しむなら

ブラジル ダテーラ農園 ローカフェ・リザーブロット パッケージ

ブラジル ダテーラ農園
ローカフェ・リザーブロット

space

すっきりと透明感のある味わい。なめらかな口当たり。ナッツのような甘さがひろがる。「ダテーラ農園」が、新たな次元の低カフェインコーヒーをつくりだしました。

テイスティング評

お勧め焙煎度合い

シティロースト

100g単位 2,268(税込)
詳細はこちらへ

オフィスでコーヒーを楽しむなら

オフィスコーヒーセット パッケージ

オフィスコーヒーセット

space

オフィスでも、おいしいコーヒーを楽しんでいただく。そのために、わたしどもの40年以上の歴史から生み出したブレンド「甘いブレンド」をご用意しました。

テイスティング評

お勧め焙煎度合い

シティロースト

25パックセット
(1パック:70g)
15,660 (税込)