-
収穫された生豆をじっくり太陽の光に当て、乾燥させることで仕上げました。【テイスティング評】
アプリコットのような酸味が感じられる。お湯を注いだ直後、かすかにフルーティな香りが漂い、心地よい。手間と時間をかけて天日乾燥で仕上げました -
完熟したコーヒーの実をさらに3回にわけて選びぬいたものだけが、ゴールデンマンデリンの名を称されます。【テイスティング評】
3ヶ月以上の時間をかけて豆を熟成させた「ゴールデンマンデリン」らしい重厚かつ、ふくよかな味わい。小農家たちが昔からの伝統農法でコーヒーを生産しています -
火山灰という肥沃な大地がこのコーヒーをつくりだしました。品質を守るため、年間3500袋に生産量を限定。【テイスティング評】
柑橘系のフルーティな酸味と柔らかな苦味が特徴。鼻腔をくすぐる華やかな香りが余韻を一層引き立たせる。肥沃な土から育てられた完熟果実のみを収穫 -
農園主ヘクトール・ボニージャ氏一家がつくりだした銘柄。すべてが手仕事でつくられています。【テイスティング評】
ストロベリーのような爽やかな酸味とチョコレートを感じさせる柔らかな甘さ。花のような香りが印象的。農園主ヘクトール・ボニージャ氏(中央・上) -
創業者・土居博司が、コーヒーの甘みを存分に楽しめる味わいに仕上げました。【テイスティング評】
ビターチョコレートのような甘みを重視したブレンド。毎日飲んでも飽きない味わいと、柔らかな口当たり。真の「上質」を大切に味づくりしました