ショッピングカートを見る

お客さまに会いに行きました

コーヒーをお客さまが楽しむ時間、そして共に過ごす毎日。
そこには、お客さまそれぞれのエピソードがあります。
初めて召し上がっていただいたきっかけや、ご感想をお聞きしたくて、
土居珈琲 土居陽介がお客さまをお訪ねしました。

10年ものご縁をいただいている鬼沢さまから、お話をお聞きすることができました
10年ものご縁をいただいている鬼沢さまから、お話をお聞きすることができました

第五回
鬼沢さま ご夫妻(茨城県)
(2018/05 取材)

今回、インタビューさせていただいたのは、茨城県の鬼沢さまご夫妻。まず、ご自宅のなかにある車とオートバイ、そして、季節の花が咲き誇るお庭を拝見しながら、土居珈琲のコーヒーをどのようにお楽しみいただけているのか、お聞きしてまいりました。

箱から“香り”がする。

鬼沢さまは、もうだいぶ長くご縁をいただいています。

10年ほどになるかもしれません。

最初に当社を見つけていただいたのは、鬼沢さまでしょうか?

そうですね。最初、テレビでも使われたことを聞いて。当初は「そうなんだ」という、軽い気持ちで注文しました。

わたしが言うのもなんですが、画面の情報だけで、味がわかるわけではありません。一番最初に土居珈琲をご注文いただいたときは、非常にハードルが高かったのではないでしょうか?

わたしは、コーヒーが大好きなので、市内をはじめいろいろなコーヒー屋さんの豆を試しました。通販のコーヒーもだいぶ取り寄せました。やっぱり、それぞれ違いますよね。同じ銘柄でも、焙煎度合いの違いで酸味や苦味が強かったり。

とにかく味わってみないとわからないので、土居さんのコーヒーも注文してみました。そうしたら、土居さんのコーヒーは、届いたときに箱からとてもいい“香り”がします。封を切ると、豆がサラサラしている感じです。その豆をミルで挽いたら、とても心地よく挽ける。それに、淹れたら、おいしいじゃないですか。それで妻も「ここがいい!」と言ったのです。

わたしたちは、コーヒーを作っている者ですので、正直なところ、お客さまがどのようなところで、他社さまのコーヒーとの違いを感じておられるのかがわからないのです。ぜひお聞かせください。

わたしたちは、香りが一番大切だと思っています。土居さんのコーヒー豆は、焙煎したてなので豆を挽いたときの甘い香りが部屋全体に広がります。また、すごくサラっとしていて、飲みやすく、のどにスーっと入ってきますね!

“おいしさ”よりも大事なもの。

ご自宅で育てられているコーヒーの木(写真 奥)。 10年目に初めてコーヒーの実がなったそうです。
ご自宅で育てられているコーヒーの木(左写真 奥)。10年目に初めてコーヒーの実がなったそうです
ネルドリップでたてるのも、鬼沢さまのこだわり
ネルドリップでたてるのも、鬼沢さまのこだわり

お若いときからコーヒーを飲む習慣がおありだったのでしょうか?

大学生の頃からですね。

長く飲んでいると、自然と、おいしさというより、「このコーヒーは自分に合う」、「このコーヒーを飲み続けたい」ということが大事になってきます。口に合う、合わないというのは、人それぞれだから。わたしがおいしいと言ったものも、もしかしたら、ほかの人は「ふつうのコーヒーの味だ」と思うかもしれないですから。

わたしは土居さんのコーヒーをネルでたてています。ちょうどいいサイズのひょうたん型のネルドリップを使っています。今、その使い終わったネルが、すごい束になってあり、靴磨きとして使っています。

ネルでたてるほうが、味がまろやかに出る傾向があります。ですが、手間がかかるので、使用される方は今では非常に少数です。

そうですよね、やっぱり手間がね。

終わったあと、中身の粉を捨て、手洗いをして、水に浸して冷蔵庫で保存しないといけないですからね。でも、わたしにとっては、それも楽しみのひとつなんですよ。

“豆というものはこうなんだ”というのがわかった。

鬼沢さまご夫妻。素敵なお二人が作り出す素敵な空間のなかで、貴重なお話をお聞かせいただきました
鬼沢さまご夫妻。素敵なお二人が作り出す素敵な空間のなかで、貴重なお話をお聞かせいただきました

さきほど、奥さまがお話していたことなのですが、豆の粒の美しさというのは、気になるものでしょうか?

わたしはすごく気になります。不ぞろいだったり、割れた豆が入っていたりとか。でも、土居さんのコーヒーは、そういうのが全くありませんね。「あ、本当はこれなんだな」というのがわかる。ほかのものを買ったときに、割れた豆などが入っていることがあるので、よけいにわかります。

わたしたちは当初から、不良豆の選別作業をやっていたのですが、正直「飲まれる方には、わたしたちがやっている事をわかっていただけないだろう」と思っていました。

最初は、わかりませんでした。ただ、わたしたちは、土居さんのコーヒーを長くいただいているうちに“豆というものはこうなんだ”というのがわかったんです。ほかのものだけを見ていたら、気づかなかったでしょうね。

それと、同送されているパンフレットも、とても手間がかかっていますよね。見て楽しむ、読んで楽しむということができていますよ。たとえば、パナマ産の銘柄が届いて、パナマのどの農園の人が作ったのかという情報を知ることができたら、パナマが身近に感じる。だって、コーヒーを楽しむことがなければ、パナマに対して興味関心は、なかったと思います。そのなかで、作っている人の努力まで教えられると、ちょっとすごいな、と素直に思いますし、土居珈琲さんのコーヒーに対する思いがすごく伝わってきます。

そうしたことを感じられるコーヒーを送ってきてくれるなかで、わたしたちが今、すごくうれしいのは、おいしいコーヒーをいただきながら健康で毎日を過ごせていることです。

“よし、明日も美味しくたてよう”

とても丁寧にコーヒーをたてられているのを拝見し、おどろきました。

40年の経験がものを言ったかな。
飲むのは妻とわたしだけなので、妻が「今日もおいしいね」と言ってくれれば、わたしはもうそれで、OK。“よし、明日も美味しくたてよう”と思えます。

わたしと妻が幸せを感じるときは、コーヒーの香りにつつまれ、四季折々に咲く庭の花を見ながら食事をするときです。

四季折々の花が咲き誇るお庭。お伺いしたときは春のバラが綺麗に咲いていました
四季折々の花が咲き誇るお庭。お伺いしたときは春のバラが綺麗に咲いていました 四季折々の花が咲き誇るお庭。お伺いしたときは春のバラが綺麗に咲いていました 四季折々の花が咲き誇るお庭。お伺いしたときは春のバラが綺麗に咲いていました
四季折々の花が咲き誇るお庭。お伺いしたときは春のバラが綺麗に咲いていました

家づくりを語り合うなかで飲むコーヒー

鬼沢さまのこだわりがたくさんつまった素敵なガレージ。思わず心が踊ってしまいました
鬼沢さまのこだわりがたくさんつまった素敵なガレージ。思わず心が踊ってしまいました

玄関で拝見しましたオートバイもとてもすばらしいですね。

退職したらレースに出ようかなと思っていたので。玄関を広くして、ロードバイクとホンダのカブレーシングを置けるように作りました。それと、ミニクーパーのあるインナーガレージも作りたかったので、この家が完成するのに5年かかりました。

ご希望の家を建てられる工務店さまを探されるのも大変だったのでは?

幸運にも、ちょうどインナーガレージを提案している工務店を知りました。「予算はこのぐらいで、こういう家を作りたいんだ」とムリをお願いしたところ、丁寧に応えてくれました。内装には妻の思いがいっぱいつまっています。

それだけ丁寧に設計されると、5年の月日を必要としますね。

若い設計士さんだったのですが、本当に親切丁寧で、好感の持てる青年でした。
「コーヒー飲みに来なよ」と声をかけると、笑顔でやって来て、わたしたちの要望を聞いてくれました。

ミニクーパーのあるインナーガレージ
ミニクーパーのあるインナーガレージ

“おいしさでつながる縁”というのは、不思議なものですね。

今回、お話をお聞きして思ったのは、わたしたちが作るコーヒーを、鬼沢さまのような素敵なご夫妻にお選びいただき、そして、長くご愛顧いただいている。このことが素直にうれしく思いました。

いろいろなところで人間はつながっています。そうは言うものの、コーヒーを飲む人とそれを焙煎してくれる人が会うことがあるなんて思いもしませんでした。“おいしさでつながる縁”というのは、不思議なものですね。

こんなステキな出会いをつくってくださった土居珈琲さんに心より感謝いたします。ありがとうございました。

こんなにいい機会を与えていただいて、こちらこそ、ほんとうにありがとうございました。

Archives