コーヒーと和菓子は、相性が良い。
この考えのもと、さまざまな和菓子と相性の良い銘柄をご紹介しています。
とくに、おすすめしたいのが“あんこを使った和菓子”との組み合わせ。
甘みと苦味。異なるふたつの味わいが、口のなかでお互いを引き立てます。
今回選んだのは、「どら焼き」です。
この和菓子の魅力は、言うまでもなく生地とあんこのバランスです。
ふっくらとしたカステラ風の生地のほどけるような食感。
あんこの上品な甘さが、口のなかに広がります。
注目したのが、焼き上げたときの香ばしい香りです。
この和菓子と、もっとも相性の良さを感じる銘柄はなにか。
試行錯誤のうえ、今回お選びしたのは
「メキシコ ラ・グロリア・デ・ガンテ農園」です。
この銘柄は本来、ワイン製造で用いられていた
「嫌気性発酵」という技術を用いてつくられました。
この製法によって“ワイン”を感じさせる香りを有するものに仕上がっています。
「どら焼き」と「ラ・グロリア・デ・ガンテ農園」、
ふたつの香りが折り重なります。
なんとも言えない相性の良さは、ぜひご自身でご体験ください。